一般社団法人 茗渓会

筑波大学同窓会
筑波大学/東京高等師範学校/東京文理科大学/東京農業教育専門学校
/東京体育専門学校/東京教育大学/図書館情報大学/図書館短期大学

イベント情報

カテゴリー別アーカイブ

イベント情報アーカイブ

2025年10月16日(木) 18:00開場 18:30開演

茗渓・筑波異業種交流会 2025年度10月会開催

茗渓会では、産業界・教育界などに従事していらっしゃる卒業生やご家庭に入っていらっしゃる卒業生など、様々な分野の卒業生が集う異業種交流の会を開催いたします。                                           
今回の話題提供者は第2学群生物学類卒業の出浦 淑枝(いでうらよしえ)さん。出浦さんは筑波大学時代にはワンダーフォーゲルクラブに所属していたスポーツウーマンです。また体育会執行部・書記局長を務めるなど積極的に活躍されました。
大学卒業後、コマツに入社。現在はコマツ 執行役員 サステナビリティ推進本部長。リケジョの先駆けでもあり、マイナー分野を開拓してきたとのこと。自身の歩みと会社概要、現在の担当であるサステナビリティの取組みを織り交ぜての話をお話しいただきます。

【日時】
2025年10月16日(木) 18時30分~20時30分
【会場】
対面 茗渓会館
    茗渓会館:東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅徒歩3分

話題テーマ
ファーストペンギン・リケジョの歩み

話題提供者 
出浦 淑枝( いでうらよしえ)さん
コマツ 執行役員 サステナビリティ推進本部長

プロフィール
1988年 筑波大学 第2学群生物学類卒業
1988年 コマツ入社 研究本部中央研究所
2000年 社団法人日本建設機械工業会出向 業務部技術課長(出向)
2015年 コマツ 開発本部 業務部 規制・標準グループGM
ISO TC127 SC3 土工機械技術委員会 電気電子サービス分科会 国際議長
2016年 コマツ 環境管理部 部長
2022年 コマツ コマツウェイ総合研修センタ 所長
2023年 コマツ 執行役員 サステナビリティ推進本部長
◎資格など
日本人間工学会認定 人間工学専門家 CEAR登録 環境審査員補
◎所属学会・団体
日本機械学会、日本人間工学会、人類働態学会、日本経済同友会、日本女性技術者フォーラム

約1時間の話題提供に続き、飲食をしながら名刺交換・交流の時間を設けます。
どうぞ奮ってご参加下さい。

※参加費 :3,000円
※全ての会員の方が対象ですが、ちょっとのぞいて見たいという方や
まだ会員登録していない卒業生・在学生の参加も歓迎します。

※参加ご希望の方は、登録フォームより必要事項を登録下さい。
または、メールにて■メールアドレス(必須) ■お名前 ■卒業年(西暦) ■卒業学科 ■勤務先あるいはご住所をお知らせ下さい。

なお2025年度よりこの会は茗渓会組織委員会主催となりました。
このことで地域を超えて卒業生の交流の場をさらに広げ、今後の卒業生同士の交流の活性化を促進してまいります。
事務局は東京茗渓会が担います。
 
※今年度の茗渓会・年会費の納入を忘れずにお願いいたします。

  【お問い合わせ先】茗渓会事務局 栗原 花上
    電話: 03-3941-0136
    FAX: 03-3941-7674
    メール: tokyo@meikei.or.jp