【参加対象者】
・筑波大学および大学院の全ての学生。学年不問。
新入生大歓迎!
【参加費】
・無料
これから就活が始まる方、卒業後の進路やキャリアに悩んでいる方、
これからの大学生活をどう過ごそうか考えている方、
ぜひ、先輩に質問してみてください。
【ぶっちゃけ相談会とは?】
- 就活成功には、何をするといいの?
- 志望企業がないんだけどどうすればいいの?
- 就活っていつからすればいいの?
- インターンシップは参加したほうがいいの?
- 実際、就活の噂って本当なの?
といった、就活の不安や悩みに、
筑波大の卒業生が本音で回答していきます。
これから就活が始まる方、卒業後の進路やキャリアに悩んでいる方、
これからの大学生活をどう過ごそうか考えている方、
ぜひ、先輩の話を聞いてみてください。
就活や選考ではないので、気軽に参加できます。
私服、部屋着でOKです。登壇者も気軽に参加します。
開催日時:
・毎月第2水曜日21時~22時 オンラインで開催中。
詳細が決定次第、ホームページ・メール等でお知らせします。
主催:一般社団法人 茗渓会
後援:筑波大学 ヒューマンエンパワーメント推進局 (旧:就職課)
【今月の登壇者】特集テーマ 「メーカー」
1人目は、キリンホールディングス株式会社(飲料業界)、2人目は、VAIO株式会社(パソコン・PC関連サービス業界)で活躍されているお二人のOGが登場します。
みなさんが卒業した後に、どんなキャリア(人生、仕事、就職)を歩むのか?
考えるきっかけとして、少し先に卒業した先輩が、何を考え、どう決断したのかを聞いてみてください。
【登壇者No1】
生命環境学群生物資源学類 2015年卒
生命環境科学研究科環境科学専攻 2017年修了
キリンホールディングス株式会社(飲料業界)
R&D本部知財戦略推進部
[仕事内容]
新規出願、権利化対応、他社出願対応
[自己紹介]
・野生動物の研究をしたいと思い、この研究室に入りたいと思い、生物資源学類を選択。
・筑波大学馬術部に入部し毎日部活に打ち込む
・大学3年の授業で、食品機能性研究の面白さに気づき、磯田研究室に入る
⇒アフリカや中国、韓国の国際色豊かな研究室で楽しく研究⇒大学院修士課程に進学
⇒研究が楽しい、自分に合っているかもと思い研究職を目指す(研究を分かっていないことに後から気づく)
・インターンシップ(1日、数日)を複数社経験(食品、飲料、製薬を中心に)
・インターンシップで雰囲気が良かったキリンホールディングスを第一志望に就職活動
・キリンホールディングスに入社(研究職採用)
・2年目~研究職が向いていないと悩む⇒新規事業に興味・株式会社ファンケルに出向の機会を頂く(化粧品の商品開発)
・新規事業に興味を持ち、社内新規事業に挑戦、だが失敗⇒個人で活動を開始
・副業起業として株式会社Ani-lienceを立ち上げ(ペット事業、馬の事業)兼業にて活動中
<主な経歴>
キリンホールディングス株式会社(飲料業界)→出向 株式会社ファンケル(化粧品業界)→キリンホールディングス株式会社 現職(副業にて起業 株式会社Ani-lience(ペット業界))
第135回「かわさき起業家オーディション」最終選考会結果発表! > 實廣 亜希子 |第135回受賞者
【登壇者No2】
第一学群人文学類 2003年卒
VAIO株式会社(パソコン・PC関連サービス業界)
営業企画部
[仕事内容]
メーカーの法人営業部門 予実績管理・営業支援
[自己紹介]
・氷河期でなおかつ文系(西洋哲学専攻)でした。
・転職経験も多く、分野ごとのメーカーの特色など情報があります。
・営業支援・営業企画の経験が長いです。自分で営業担当を持っていた経験もあります。
・転勤で中部・関西に在住したことがあります。地方(独身)でのメリット・デメリットお話できます。
<主な経歴>
大学卒業⇒メーカー販社(デジタルカメラ等)⇒メーカー(スポーツ用品・楽器)⇒金融(QRコード決済)⇒メーカー(医療系システム)⇒メーカー(現職)
【開催日程と手法】
- 9月10日(水)21時~22時 受付:20時50分~
- ZOOM
※申し込み後にZOOMのURLを送ります。
※就活や選考ではないので、気軽に参加してください。
私服、部屋着でOKです。登壇する先輩も気軽に参加します。
【申し込み方法】
ぶっちゃけ相談会(9月)登録フォームよりお申込みください。
ーーーーーーーーーーーーー
【申込期間】9月9日(火)23時59分まで
【参加対象者】筑波大学および大学院の全ての学生。学年不問。
ご参加をお待ちしています!
※2025年後半(10月~3月)の予定は確定次第、公開いたします。