【参加対象者】
・筑波大学および大学院の全ての学生。学年不問。
新入生大歓迎!
【参加費】
・無料
これから就活が始まる方、卒業後の進路やキャリアに悩んでいる方、
これからの大学生活をどう過ごそうか考えている方、
ぜひ、先輩に質問してみてください。
【ぶっちゃけ相談会とは?】
- 就活成功には、何をするといいの?
- 志望企業がないんだけどどうすればいいの?
- 就活っていつからすればいいの?
- インターンシップは参加したほうがいいの?
- 実際、就活の噂って本当なの?
といった、就活の不安や悩みに、
筑波大の卒業生が本音で回答していきます。
これから就活が始まる方、卒業後の進路やキャリアに悩んでいる方、
これからの大学生活をどう過ごそうか考えている方、
ぜひ、先輩の話を聞いてみてください。
就活や選考ではないので、気軽に参加できます。
私服、部屋着でOKです。登壇者も気軽に参加します。
開催日時:
・毎月第2水曜日21時~22時 オンラインで開催中。
詳細が決定次第、ホームページ・メール等でお知らせします。
主催:一般社団法人 茗渓会
後援:筑波大学 ヒューマンエンパワーメント推進局 (旧:就職課)
【今月の登壇者】特集テーマ 「生物学類卒業生」
1人目は、コマツ、2人目は、オリンパスメディカルシステムズ株式会社 で活躍されているお二人が登場します。
みなさんが卒業した後に、どんなキャリア(人生、仕事、就職)を歩むのか?
考えるきっかけとして、少し先に卒業した先輩が、何を考え、どう決断したのかを聞いてみてください。
【登壇者No1】
第二学群生物学類 1988年卒
産業機械製造 コマツ
サステナビリティ推進本部 本部長
[仕事内容]
- 環境・CSR・広報部門が集まる本部。入社以来、建設機械の操作性・乗心地評価、機械の安全・環境に関する規制・標準化対応、環境管理、研修センタで業務を経験しました。
- ・自然・人間に興味があり、医学も学べる医生物コースがある筑波に入学。
- ・在学中はワンダーフォーゲルクラブで、岩・沢・雪・スキーも含むアウトドア活動。
- ・当時はリケジョ就職先も少なかったが、研究職に就けるコマツに入社。
- ・2年目から2年間、筑波の電総研(現産総研)に駐在して認識ニューロン研究。
派遣元の研究室がなくなり、建機の人間工学研究者として再スタートするも、評価だけでは開発に織込めず、仕様を決める側(規制・標準)への異動を希望。業界団体出向から15年従事。ISO国際議長、国内委員長まで制覇。 - ・環境管理部長から現職まで、ESGの大波に飲まれているところ。
- ・組織の中で注目されていなかった仕事を私が担当すると、急に注目され組織と一緒に大きくなる経験をしてきました。雑草のようなキャリアですが、若いみなさんのお役にたてればうれしいです。
- <主な経歴>
大学卒業→コマツ(途中で2年間、業界団体の技術課長として出向)
[自己紹介]
【登壇者No2】
第二学群生物学類 1996年卒
東京大学大学院医学系研究科 国際保健学専攻 人類遺伝学研究室 1999年修了
精密機器製造 オリンパスメディカルシステムズ株式会社
本部長
[仕事内容]
- 社会人になってから、生物学視点の技術・製品評価や付加価値提供に携わってきました。現在は、医療機器(内視鏡、硬性鏡関連)の医学的安全性と有効性を担保する評価技術開発を担っています。
- ・生物としてのヒトに興味があり、第二学群生物学類に入学し、人間生物学コースに進学。
- ・遺伝子の多様性、疾患との関連に興味があり、卒研は東大病院にて実施。元々、就職希望だったが、研究の面白さを感じ、東大医学部の研究生を経て、東大大学院医学系研究科に進学。
- ・生物学の専門性を活かして社会貢献をしたいと考え、オリンパス株式会社基礎技術研究所に入社。
- ・遺伝子解析装置のアプリケーション開発(経産省PJ)に携わったのち、配偶者都合で退社し、米国留学に帯同(1年間)。Cornell大学にて分子生物学の研究に従事。
- ・帰国後、オリンパス株式会社に再入社し、生きた細胞を観察するイメージング機器を開発。管理職となり、マネジメント業務を遂行。
- ・現在は、オリンパスメディカルシステムズ株式会社にて医療機器の医学的安全性、有効性を担保する評価技術開発部門の本部長として業務を推進。
- ・プライベートでは、夫、小学生の娘の3人暮らし。
- <主な経歴>
筑波大学卒業→東大医学部研究生→東大大学院医学系研究科卒業→オリンパス株式会社→米国Cornell大学→オリンパス株式会社→オリンパスメディカルシステムズ株式会社(現職)
[自己紹介]
挑戦することで見えた新たな道。多様性を力に変える“強くない”リーダーの共創哲学
【開催日程と手法】
・6月11日(水)21時~22時 受付:20時50分~
・ZOOM
※申し込み後にZOOMのURLを送ります。
※就活や選考ではないので、気軽に参加してください。
私服、部屋着でOKです。登壇する先輩も気軽に参加します。
【申し込み方法】
ぶっちゃけ相談会(6月)登録フォームよりお申込みください。
または、下記の内容を gakusei@meikei.or.jp にメールでお申込みください。
ーーーーーーーーーーーーー
タイトル:参加希望:ぶっちゃけ相談会(6月)
ーーーーーーーーーーーーー
お名前:
学年 :
学群・学類(研究科、研究群等):
電話番号:※緊急連絡時に利用します
ーーーーーーーーーーーーー
【申込期間】6月10日(火)23時59分まで
【参加対象者】筑波大学および大学院の全ての学生。学年不問。
ご参加をお待ちしています!