イベントカテゴリ 研修会 (2ページ目)
教職につきたい学生・卒業生が一人でも多く二次試験に合格し、教育界を担う人材になることを願い、この研修会を企画しています。その自治体に即した丁寧な指導とアドバイスを、指導的立場にある茗渓会員が行います。その後も各自治体の窓 […]
第7回教職オンライン研修では、小論文の解説を行います。 研修後には、実際に書いた小論文を先生方に添削していただきます。 お申し込みはメールに氏名、所属・学年、出身都道府県、受験予定の自治体・校種・科目、電話番号を明記の上 […]
教員志望学生の教職に関する知識・識見・能力を高め、教員採用試験受験の基礎を固めます。 対 象:筑波大学の学群生及び大学院生(既卒生も参加できます) 参加費:1000円(茗渓会員) 2000円(非会員) 会 場:筑波大学大 […]
第4回オンライン教職研修会は、人間総合科学学術院 人間総合科学研究群 教育学学位プログラム 次世代学校教育創成プログラム 国語教育領域2年の方から合格体験談を、公立高校の元校長先生の指導により集団面接・集団討論の演習を […]
第3回オンライン教職研修会は、社会・国際学群4年生の方から合格体験談を、公立高校の元校長先生の指導により個人面接の演習を実施します。 茗渓会教職研修会ポスター20211215
茗渓会は筑波大の同窓会です。「教育の事、偉ならざるはなし」(嘉納治五郎先生)の教育理念のもとで、多くの教育人財を教育界や社会に送り出してきました。教職受験を目指す皆さんを応援・支援します。 〇対象 筑波大学の在学生、卒業 […]
教職につきたい学生・卒業生が一人でも多く2次試験に合格し、教育界を担う人材になることを願い、研修会を開催いたします。その自治体に即した丁寧な指導とアドバイスを、指導的立場にある茗渓会員が行います。その後も各自治体の窓口の […]
筑波大学の同窓会である茗渓会は、理想の教育を求めて学生と卒業生が一緒に生き方や働き方と向き合う場を作りました。教育者という生き方について、教員だけでなく出版や公務員、研究職などさまざまな角度から教育について深めましょう […]