茗渓会筑波大学支部
筑波大学体育会ヨット部では、今年第52期となる新入生を迎えました。ここ数年はOBも手伝って、新入生に海の魅力を知ってもらおうと海での試乗会を開いており、今年も浦賀のサニーサイドマリーナでOBと新入生を含む現役部員がともに […]
平成26年6月10日(火)に開催し、新支部長に森嶋厚行(図書館情報メディア系)が就任。 活動計画として、卒業(修了)者の新規会員獲得のための方策や事例報告。大学広報誌Tsukuba Communicationsの茗渓会レ […]
平成25年度の茗渓会筑波大学支部賞受賞者は以下の通り決定いたしました。 人文・社会学群 水鳥 英夫(人文)、黒崎 泰葉(比較文化)、野村 祐一郎(日本語日本文化) 社会・国際学群 末吉 くりあ(社会)、山下 拓郎(国際総 […]
平成24年度 茗渓会筑波大学支部賞受賞者 人文・文化 田幡 琢磨(人文)、成井 暢宏(比較文化)、江原 真実(日本語・日本文化) 社会・国際 西川 大照(社会)、丸山 佑太(国際総合) 人間 諸我 友美(心理) 生命環境 […]
受賞者、および活動内容をご紹介します。 教育研究科 スクールリーダーシップ開発専攻 江角周子 つくば市内の中学校・高等学校における生徒支援活動(ピアサポートの実施及びピアサポート研修指導)の実施 教科教育専攻 中島 朋 […]
平成24年度 茗渓賞受者 芸術部門 芸術専門学群 美術専攻 澤田 麻実 日本画 「両義性」 芸術専門学群 構成専攻 成田 敬 総合造形 「ルーシの後ろ髪」(磁石による浮遊構造) 人間総合科学研究科 芸術専攻(前期)川村 […]
支部として学群卒業学生に対して実施している「支部長賞」の副賞額について支部からの予算の検討をした。 活動計画の審議で、支部の行う表彰活動が重要なアピール事業となることを確認し、大学広報誌「コミュニケーションズ」の茗渓会レ […]